新しい記事を書く事で広告が消せます。
放置時間メチャクチャ長いですよねー。
正直もったいないデス。
そういうわけで
それがコレです。
http://fah-web.stanford.edu/cgi-bin/main.py?qtype=userpage&username=flamberg
ユーザ名が中二なのは (・ε・)キニシナイ!!
active CPUが2になってるのはインスコをまず自分のノートPCで試してみたため。
WUダウンロードしちゃったから1つだけやってみた。
排熱に恐怖したのでタスク終了したあと速攻アンインスコしたけどw
実体験からノートPCでやるのは正直お勧めしません。
CPUから発生する熱を冷却ファンだけでは逃がしきれないためPCの寿命縮まる・・・てか逝きます。
ディスプレイ閉じてひっくり返しとくとだいぶマシになりますが。
冷却ファン以外に本体底面からも熱を空気中に逃がせますからね。
自分の場合、東方音楽聞くだけのときはPCはひっくり返ってますw
普通に机などに置いておくと本体底面に熱がこもるので・・・ちーん。
デスクトップならまず大丈夫だと思いますけどね。
冷却ファン以外にも排熱面積大きくとれるので。
そういうわけで来年度からは研究室の個人用PCにもがんばってもらいます。
うちの研究室は4年のうちはなぜか個人用PCのネット利用禁止なので
今はただの実験データ処理&音楽プレーヤーと化してます。
しかも実際必要なの1日の終わりだけという・・・w
研究室仕様としては無駄にスペック高いので働いてもらわないとね・・・
あ、研究室のこのPCはどこもチーム入ってないんで
もし欲しい方はコメでも残してくれればそのチームに貢献させますよ。
まぁ現在大学冬休みなので本格的に稼働し始めるのは正月明けからになりますけどね。
あと研究室の方からダメ出しきたら稼働は停止しますのでご了承をw