新しい記事を書く事で広告が消せます。
昨日と一昨日なんでカウンター伸びているのかと思ったら
ラテさんところでステ晒しみんごらーまとめ記事がアップされていたのねw
ハマると飛び抜けと書いてもらっていますが
そのハマる確率があまりに低い!w
安定感ほすぃです(´・ω・`)
それにしてもJIかぁ。
個人的には3割切ると体感的に戦いにくい印象ですかね。
もちろんパット等で挽回できるラウンドもありますが、多くは優勝が難しいスコアになります。
パットで挽回できた場合は達成感がありますが、非常に疲れますw
(この記事はそんなラウンドでした。JI率は確か25%くらい。
パットで粘りましたがポイントにダメさ加減が表れているw)
ときどき(決して低い頻度ではない)天然ウサカメも出るので手に負えませんorz
逆にJI率50%超えると調子がいい感じかな。(←基準が低い)
これだと優勝できるスコアがでる確率が少し高まります。少~しね。
まーでもやっぱりみんな言っている通り、JI率は一要素でしかないんですよね。
JI率が低くてもいいスコアがでることもあるし、JIしても寄らないことなんてしばしば(;^ω^)
パットや風読みなどは多くの人が気にしますが、
少しでも安定したスコアメイクをするために、ホール毎の攻め方を確立するなんてことは
熱心な人しかやってないんじゃないかな。
適当に攻めて障害物の前に落としたり、96~100のライに落としたりしていたら
たとえJI100%でも安定なんかしないと思います。
やはり総合力とそれを遺憾なく発揮できる強いメンタルが重要かなーと。
私はどちらも持っていないので無理ゲーですwww
さて、最近みんごるサボってたら(←安定感と逆行)
デイリーランキング240位くらいまで落ちてました(ノ∀`)
グレード始まったらまた違うのだろうけど
それまではあまりモチベが上がらないと思うので
散発的にベスト更新に挑戦するとかそれくらいになりそうです。
代わりに各所で評価が高かった、グラビティデイズ ※リンク先音量注意 ってのやってみたので
どんな感じだったかというのを続きに軽く書いておきます。
ネタバレはない・・・と思います。
続きを読む >>
システムソフトウェア バージョン 3.60 アップデートについて
今回のうpでーとで、まず目をひくのがこれですね。
・[ゲーム]>[セーブデータ管理(PS3™)]に[オンラインストレージ]を追加しました。
PlayStation®3規格ソフトウェアのセーブデータを
PlayStation®Networkのサーバーに保存したり、
他のPS3®にダウンロードしてゲームの続きを楽しんだりすることができます。
この機能を使うには、PlayStation®Networkのアカウントと
PlayStation®Plusへの加入が必要です。
これは嬉しい機能だと思います。
今まではコピー禁止属性のセーブデータなどはバックアップとれませんでしたが
これのおかげでバックアップが取れるようになります。
PlayStation®Plusへの加入が必要、というのがネックですけどw
将来的に無料にしてくれないかなぁ。
ところで、こんな項目がありました。
・フレンドカテゴリーやメッセージの送受信などでオンラインネームが表示されなくなり、
オンラインIDが表示されるようになります。
・・・・・・・え?
実際にみてみると、確かにXMBのフレンドリストで表示される名前が
オンラインネームからID表示に変わってました。
オンラインネームと近いIDの人も多いですが
オンラインネームとは全く違う、特に記号の羅列みたいなIDの人もいて
これ誰?状態にガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
一応その人のプロフィールを見ると、オンラインネームの確認もできるのですが・・・
意味が無い記号の羅列だと、その人の名前を打ちこむのにも支障がでるし
そもそも読みにくい。
IDは変えることもできない。
こちらは正直改悪だと思うので
早いところ、もとのオンラインネーム表示に戻してほしいですねー。
PSPの後継機、NGP(Next Generation Portable)の詳細が公開
主な機能をまとめると
5インチの有機ELディスプレイ
解像度960×544ドット
ジャイロセンサー
カメラ2つ
タッチパネルが前面と背面
アナログスティック2つ
3G搭載
発売は年末
メディアは専用カード
とのことです。
解像度960×544とアナログスティック2つはかなりうれしいかも。
今のPSPの解像度が480×272なのでかなり美麗になりそうですね。
モンハンが出るとすれば 2スティックならカメラ操作が楽になるかな?
メディアが専用カードなのは UMDとの互換性がなくなってちょっと残念。
UMDのあのうるさい音がなくなるのはいいですが。
発売が年末なのは意外に早い気がするし
これだけ高機能だと 発売当初はかなり値が張りそうですね。
最初は少し様子見すると思います。
ところで ファミ通記事の中で特に気になったところがあります。

これは・・・!!
NGP?を実際に購入するかどうかは これとモンハンの動向によりそうですねー。
FF14のPS3版・・・
欲しいんですけどねぇ。
ものっっっっっすごく評判悪いですよねぇ。
無料期間延長してもユーザー数減少してるとか?
社長まで認めちゃってるくらいですものねぇ。
買おうか買うまいか悩みつつもギリギリまで様子見ようと思ってますけど、
というか別に予約しなくても発売日に店頭で買えるんじゃないか?とか思っちゃってますけど、
なんかバージョンアップが告知されたようです。
大規模バージョンアップの主な内容について (2010/11/11)
やだ・・・なにこれ・・・
別ゲーですか?
PS3版発売までには
買いたい!と思わせるような内容になってるといいな。
あと、今PC版をプレイしてる人たちには
無料期間延長以外のなんらかの補償があってもいい気がするー。
他のスクエニソフトを割引するとか・・・w
今日ヨドバシいったら売り切れてましたw
『ポケットモンスターブラック・ホワイト』初週販売本数は263万本、シリーズ最高の出足に
売れすぎw
とりあえず今はMHP2Gあるし12月にはMHP3も出るみたいだしするーかしら。
発売直後の一番熱いときにやらないのはもったいないかもしれませんが。
余裕ができたり欲しくなったら買うかもしれません。
つーか今欲しくても簡単には手に入らなかったり・・・?